土木・建築工事
私達は、安全・安心の基礎をつくり元気を生む豊かな生活環境を迅速かつ快適に整備するという重要な役割をはたしています。自然と生活環境との調和を図りながら、多様・多岐にわたる建設工事に熱意をもって取り組んでいます。
国土交通省関東地方整備局長表彰 土木工事
| 平成25年 | 4号氏家矢板バイパスさくら氏家改良舗装工事 | 
| 平成22年 | 川戸貯水池護岸工事(日光市) | 
| 平成20年 | 4号縄落排水補修工事(大田原市) | 
栃木県知事表彰 土木工事
| 平成30年 | 道路改良工事西那須野下石上線その2 | 那須塩原市二区町 | |||
| 平成29年 | 床固工事蛇尾川その2 | 蛇尾川 | 那須塩原市笹沼 | ||
| 平成28年 | (北那須)ろ過池覆蓋設置工事 | ||||
| 平成25年 | 倉ケ崎災害関連緊急急傾斜地崩壊対策工事その5(谷黒・生駒JV) | ||||
| 平成24年 | 落石防護網設置工事400号その3 | 一般国道400号 | 那須塩原市塩原 | ||
| 平成22年 | 床固工事蛇尾川その3(通常砂防) | 蛇尾川 | 那須塩原市折戸 | ||
| 平成20年 | 主要地方道大田原高林線(仮称)黒磯IC建設工事その1(石川・生駒JV) | ||||
| 平成19年 | 国庫補助道路改築工事大田原西那須野BPその5 | 一般国道400号 | |||
| 平成15年 | 国庫補助荒廃砂防工事(NTT-B) | 余笹川 | 那須町大島分割2号 | ||
| 平成11年 | 国庫補助荒廃砂防工事 | 蛇尾川 | 那須塩原市折戸分割1号 | ||
| 平成 9年 | 地方特定道路整備工事(道路維持) | 矢板那須線 | 那須郡塩原町折戸分割1号 | ||
| 平成 8年 | 国庫補助河川局部改良工事 | 菖蒲川 | 那須郡那須町大字白井分割4号 | ||
| 平成 7年 | 県営ふるさとづくり工事 | 那珂川 | 黒磯市板室分割2号 | ||
| 平成 6年 | 国庫補助道路改良工事 | 主要地方道大田原高林線 | 黒磯市高林分割2号 | ||
| 平成 5年 | 街路工事(NTT-A型受託事業) | 青葉通り | 塩原町中塩原分割2号 | ||
| 平成 4年 | 道路改良工事 | 主要地方道大田原高林線 | 黒磯市黒磯 | ||
| 平成 3年 | 国庫補助橋梁整備工事 | 主要地方道矢板那須線 | 黒磯市 | ||
| 平成 2年 | 国庫補助公園工事 | 県北大規模公園 | 西那須野町千本松 | ||
| 平成元年 | 国庫補助荒廃砂防工事 | 蛇尾川 | 塩原町折戸 | ||
| 昭和55年 | 市町村道路整備受託(道路改良)工事 | 町道西那須野縦道 | 西那須野町三区分割2号 | ||
| 昭和54年 | 市町村道路整備受託(道路改良)工事 | 町道西那須野縦道 | 西那須野町三区分割2号 | ||
| 昭和53年 | 市町村道路整備受託(道路改良)工事 | 町道西那須野縦道 | 西那須野町三区分割1号 | ||
| 昭和52年 | 巻川筋小規模河川改修工事 | 大田原市鹿畑 | |||
| 昭和51年 | 中小河川改修工事 | 蛇尾川 | 大田原市今泉 | ||
| 4区街路築造1工区工事 | 西那須野四区 | ||||
| 昭和50年 | 箒川中小河川改修工事 | 大田原市佐久山分割5号 | |||
| 昭和48年 | 県営圃場整備事業親園地区第2工区 | 大田原市花園 | |||
| 昭和46年 | 黒羽西那須野線都市計画街路工事分割1号 | ||||
| 昭和44年 | 巻川地区県営圃場整備事業第2工区 | 湯津上村蛭田 | |||
栃木県知事表彰 建築工事
| 平成14年 | 那須清峰高校第2体育館新築工事 | 
| 平成11年 | 那須養護学校普通教室棟新築工事 | 
| 平成11年 | 那須工業高等学校工業科棟新築工事 | 
| 平成元年 | 三島ホール(西那須野町民ホール)第1回マロニエ建築賞 | 
| 昭和54年 | 那須養護学校高等部訓練棟その他新築工事 | 
栃木県所長表彰 土木工事
| 令和元年 | 護岸工事熊川その3 那須塩原市下中野 | 
| 平成26年 | 電線共同溝工事3・4・1藤原西那須野線その2(補助街路) | 
| 平成25年 | 電線共同溝工事3・4・1藤原西那須野線その3 | 
那須塩原市表彰 土木工事
| 令和元年 | 市道新南・下中野線 蛇尾川橋梁下部工事 | 
| 平成23年 | 千本松浄水場高区配水池築造工事(JV) | 
那須塩原市表彰 建築工事
| 平成28年 | 西小学校管理教室棟耐震補強工事 | 
| 平成25年 | 南小学校体育館改築工事 | 
| 平成23年 | 三島中学校管理教室改築工事(JV) | 
国土交通省関東地方整備局長表彰 土木工事
| 平成25年 | 
| 4号氏家矢板バイパスさくら氏家改良舗装工事 | 
| 平成22年 | 
| 川戸貯水池護岸工事(日光市) | 
| 平成20年 | 
| 4号縄落排水補修工事(大田原市) | 
栃木県知事表彰 土木工事
| 平成30年 | 
| 道路改良工事西那須野下石上線その2 | 
| 平成29年 | 
| 床固工事蛇尾川その2 | 
| 那須塩原市笹沼 | 
| 平成28年 | 
| (北那須)ろ過池覆蓋設置工事 | 
| 平成25年 | 
| 倉ケ崎災害関連緊急急傾斜地崩壊対策工事その5(谷黒・生駒JV) | 
| 平成24年 | 
| 落石防護網設置工事400号その3 | 
| 一般国道400号 | 
| 那須塩原市塩原 | 
| 平成22年 | 
| 床固工事蛇尾川その3(通常砂防) | 
| 蛇尾川 | 
| 那須塩原市折戸 | 
| 平成20年 | 
| 主要地方道大田原高林線(仮称)黒磯IC建設工事その1(石川・生駒JV) | 
| 平成19年 | 
| 国庫補助道路改築工事大田原西那須野BPその5 | 
| 一般国道400号 | 
| 平成15年 | 
| 国庫補助荒廃砂防工事(NTT-B) | 
| 余笹川 | 
| 那須町大島分割2号 | 
| 平成11年 | 
| 国庫補助荒廃砂防工事 | 
| 蛇尾川 | 
| 那須塩原市折戸分割1号 | 
| 平成 9年 | 
| 地方特定道路整備工事(道路維持) | 
| 矢板那須線 | 
| 那須郡塩原町折戸分割1号 | 
| 平成 8年 | 
| 国庫補助河川局部改良工事 | 
| 菖蒲川 | 
| 那須郡那須町大字白井分割4号 | 
| 平成 7年 | 
| 県営ふるさとづくり工事 | 
| 那珂川 | 
| 黒磯市板室分割2号 | 
| 平成 6年 | 
| 国庫補助道路改良工事 | 
| 主要地方道大田原高林線 | 
| 黒磯市高林分割2号 | 
| 平成 5年 | 
| 街路工事(NTT-A型受託事業) | 
| 青葉通り | 
| 塩原町中塩原分割2号 | 
| 平成 4年 | 
| 道路改良工事 | 
| 主要地方道大田原高林線 | 
| 黒磯市黒磯 | 
| 平成 3年 | 
| 国庫補助橋梁整備工事 | 
| 主要地方道矢板那須線 | 
| 黒磯市 | 
| 平成 2年 | 
| 国庫補助公園工事 | 
| 県北大規模公園 | 
| 西那須野町千本松 | 
| 平成元年 | 
| 国庫補助荒廃砂防工事 | 
| 蛇尾川 | 
| 塩原町折戸 | 
| 昭和55年 | 
| 市町村道路整備受託(道路改良)工事 | 
| 町道西那須野縦道 | 
| 西那須野町三区分割2号 | 
| 昭和54年 | 
| 市町村道路整備受託(道路改良)工事 | 
| 町道西那須野縦道 | 
| 西那須野町三区分割2号 | 
| 昭和53年 | 
| 市町村道路整備受託(道路改良)工事 | 
| 町道西那須野縦道 | 
| 西那須野町三区分割1号 | 
| 昭和52年 | 
| 巻川筋小規模河川改修工事 | 
| 大田原市鹿畑 | 
| 昭和51年 | 
| 中小河川改修工事 | 
| 蛇尾川 | 
| 大田原市今泉 | 
| 昭和51年 | 
| 4区街路築造1工区工事 | 
| 西那須野四区 | 
| 昭和50年 | 
| 箒川中小河川改修工事 | 
| 大田原市佐久山分割5号 | 
| 昭和48年 | 
| 県営圃場整備事業親園地区第2工区 | 
| 大田原市花園 | 
| 昭和46年 | 
| 黒羽西那須野線都市計画街路工事分割1号 | 
| 昭和44年 | 
| 巻川地区県営圃場整備事業第2工区 | 
| 湯津上村蛭田 | 
栃木県知事表彰 建築工事
| 平成14年 | 
| 那須清峰高校第2体育館新築工事 | 
| 平成11年 | 
| 那須養護学校普通教室棟新築工事 | 
| 平成11年 | 
| 那須工業高等学校工業科棟新築工事 | 
| 平成元年 | 
| 三島ホール(西那須野町民ホール)第1回マロニエ建築賞 | 
| 昭和54年 | 
| 那須養護学校高等部訓練棟その他新築工事 | 
栃木県所長表彰 土木工事
| 令和元年 | 
| 護岸工事熊川その3 | 
| 那須塩原市下中野 | 
| 平成26年 | 
| 電線共同溝工事3・4・1藤原西那須野線その2(補助街路) | 
| 平成25年 | 
| 電線共同溝工事3・4・1藤原西那須野線その3 | 
那須塩原市表彰 土木工事
| 令和元年 | 
| 市道・新南・下中野線 蛇尾川橋梁下部工事 | 
| 平成23年 | 
| 千本松浄水場高区配水池築造工事(JV) | 
那須塩原市表彰 建築工事
| 平成28年 | 
| 西小学校管理教室棟耐震補強工事 | 
| 平成25年 | 
| 南小学校体育館改築工事 | 
| 平成23年 | 
| 三島中学校管理教室改築工事(JV) | 
一般家庭の皆様
住宅建築(ホーム)
住まいにとって一番大切なことは、ご家族の健康と安全を守り、快適に暮らしていくことのできる「 性能」ではないでしょうか。私たちは実績と信頼を誇りに、いい家づくりを追求してまいります。
K様邸

K様邸



外構(エクステリア)
門、車庫、アプローチ、塀、柵、垣根、植栽、舗装等生活環境をより快適な環境づくりを追求してまいります。
リフォーム
雨漏りなどの修繕、外壁の取り換え、住宅設備(キッチン、浴室などの水周り主体)の取り替え補修住宅の床面積を増やす(増築)、床面積を増さずに中の間取りを変える(改築)、省エネルギー性能の強化(エコガラス(省エネ複層ガラス)、サッシなど),耐震性の強化(補強工事など)、バリアフリー化オール電化など、幅広いリフォームのメニューを取りそろえています。














