2月度安全・環境パトロール

店社安全目標 《2月》
不安全行動災害の防止
・声かけによる不安全行動の排除

今月は5現場をパトロールしました。

護岸工事 熊川その9(安全川補)


・昇降設備の端部に蛍光リボンで見える化。良好です。

橋梁下部工事 西那須野那須線西遅沢その1(快安道補)



・安全旗、社旗が常に見えるように設置されています。

槻沢小学校管理特別教室棟長寿命化改修工事(生駒・石川JV)


・現場事務所、休憩所、現場内がよく整理・整頓されています。

令和5年度 防災・安全交付金事業 市道新南・下中野線水門移設工事


・現場内の資材等がよく整理されており、昇降設備も良好でした。

大山小学校体育館改築工事(生駒・熊田JV)


・廃棄物保管場所の掲示が良好です。

「ご安全に!」

2月度安全・環境パトロール2025-02-28T09:32:03+09:00

12月度安全・環境パトロール

店社安全目標 《12月》
年末年始災害の予防
・火災防止と交通災害防止の周知徹底

12月は6現場をパトロールしました。

護岸工事 熊川その9(安全川補)

 

 

 

 

 

 

 


 橋桁に「頭上注意」ののぼりや蛍光リボンで見える化が良好です。
 架空線に注意して作業を行ってください。

橋梁下部工事 西那須野那須線西遅沢その1(快安道補)

 分電盤の施錠と取扱責任者名の表示をお願いします。

槻沢小学校管理特別教室棟長寿命化改修工事(生駒・石川JV)

 第三者への安全対策をお願いします。

道路改良工事 400号西赤田その1(快安道補)

 現場内の資材等がよく整理整頓されております。
 工事車両出入りの際は、歩行者や一般車に十分注意してください。

令和5年度 防災・安全交付金事業 市道新南・下中野線水門移設工事

 全車両、輪留めが設置され良好です。
 重機、ダンプの合図の徹底をお願いします。

大山小学校体育館改築工事(生駒・熊田JV)

 昇降設備の設置・使用状況が良好です。
 登下校時の安全対策をお願いします。

「ご安全に!」

12月度安全・環境パトロール2025-01-09T17:18:04+09:00

2025年 謹賀新年

謹しんで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は、格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
巳年は「再生と変革であり、努力した事が実を結び始める年」と言われています。
令和7年度は、まさに「巳年」にふさわしい変革の一年として、全力で社員一同取り組んで参ります。
2025年もより一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。

弊社は、健康維持の一環として ラジオ体操を実施しています。心も身体も、とてもリフレッシュします。 
これからも従業員の満足度やニーズを確認しながら、健康経営に取り組んでまいります。

 

2025年 謹賀新年2025-01-08T16:18:55+09:00

11月度安全・環境パトロール

店社安全目標 《11月》
ヒューマンエラーを考える
・「うっかり」「つい」「これくらい」は、事故の元

今月は5現場をパトロールしました。

道路改良工事 400号西赤田その1(快安道補)

 作業計画書がよくまとまってました。重機災害防止のため、
 合図の徹底をお願いします。

槻沢小学校管理特別教室棟長寿命化改修工事

 現場事務所、休憩所、現場内共によく整理されてました。
 第三者の安全に注意してください。

令和5年度 防災・安全交付金事業 市道新南・下中野線水門移設工事

 架空線対策ののぼりや年末年始災害防止のポスター等の掲示が良好でした。
 騒音や砂けむりに注意してください。

大山小学校体育館改築工事

 出入口付近にカーブミラーの設置が良好でした。
 出入りの際は、歩行者や一般車に十分注意してください。

南公民館ワンパク館屋根塗装改修工事

 案内表示が第三者にわかりやすく工夫されてます。
 外部足場解体時には、第三者に注意してください。

「ご安全に!」

11月度安全・環境パトロール2025-01-09T15:20:31+09:00

10月度安全・環境パトロール

店社安全目標 《10月》
整理・整頓・清潔の徹底
・作業の区切りで場内の片付け実施

今月は3現場をパトロールしました。

令和5年度 防災・安全交付金事業 市道新南・下中野線水門移設工事

 架空線事故防止対策としてのぼり旗等が設置されていました。
 吊り荷の落下に注意してください。

槻沢小学校管理特別教室棟長寿命化改修工事(JV)

 資材の整理整頓や廃棄物の保管状況が良好でした。
 粉じん対策の徹底をお願いします。

道路改良工事 400号西赤田その1(快安道補)

 車両盗難防止対策としてハンドルロックの使用 良好。

「ご安全に!」

10月度安全・環境パトロール2024-10-31T16:52:37+09:00

9月度安全・環境パトロール

店社安全目標 《9月》
重機災害の防止
・玉掛け用具、工具の始業前点検
 整備の徹底

今月は2現場をパトロールしました。

道路改良工事 400号西赤田その1(快安道補)

 

 歩道側の敷き鉄板には滑り止めが取り付けてありました。
 また全車両、輪止めが設置されており良好でした。

槻沢小学校管理特別教室棟長寿命化改修工事(JV)

 安全標識等の掲示、設置場所も良好でした。

「ご安全に!」  

9月度安全・環境パトロール2024-10-31T16:11:09+09:00

8月度安全・環境パトロール

店社安全目標 《8月》
飛来落下物災害防止
・立入禁止措置、工具落下防止の徹底

今月は3現場をパトロールしました。

調整池設置工事 黒磯那須BPその1(快安道補)

 作業計画書の周知が徹底されています。

槻沢小学校管理特別教室棟長寿命化改修工事(JV)

 注意喚起の表示が良好です。

道路改良工事 400号西赤田その1(快安道補)

 熱中症防止対策として、日よけテントが設置されてました。

「ご安全に!」

8月度安全・環境パトロール2024-10-31T16:11:18+09:00

7月度安全・環境パトロール

店社安全目標 《7月》
つまづき転落災害防止
・作業場内の総チェック!
・つまづく原因を洗い出す

今月は4現場をパトロールしました。

調整池設置工事 黒磯那須BPその1(快安道補)

 車止め良好です。熱中症予防と合図の徹底をお願いします。

道路改良工事 400号西赤田その1(快安道補)

 架空線や埋設物に注意して作業を進めてください。

槻沢小学校管理特別教室棟長寿命化改修工事(JV)

 頭上注意!パイプに蛍光テープ等での見える化をお願いします。

(仮称)横林キャンプ場計画

  完成間近ですが、熱中症予防と安全作業の継続をお願いします。

「ご安全に!」

7月度安全・環境パトロール2024-08-02T07:53:31+09:00

6月度安全・環境パトロール

店社安全目標 《6月》
熱中症予防
・これからの3ケ月間は熱中症に要注意

今月は2現場をパトロールしました。

槻沢小学校管理特別教室棟長寿命化改修工事(JV)

 第三者対策(校内児童・学校関係者)を継続してください。 

調整池設置工事 黒磯那須BPその1(快安道補)

 熱中症予防のため、こまめな休憩、水分補給をお願いします。 

「ご安全に!」

6月度安全・環境パトロール2024-06-29T17:56:54+09:00

5月度安全・環境パトロール

店社安全目標 《5月》
交通災害の防止
・安全速度による走行

今月は2現場をパトロールしました。

調整池設置工事 黒磯那須BPその1(快安道補)

 救急箱とともに熱中症対策キットが配置されておりました。 

護岸工事 熊川その4(安全川補)

 完成間近、整理整頓がしっかりとされていてきれいな現場でした。

「ご安全に!」

5月度安全・環境パトロール2024-05-30T15:42:25+09:00